2015年 05月 17日
洗礼受けるか?赤城大沼初釣行! 群馬在住ながら赤城大沼には行ったことがありませんでした。 2/5。天気は雪。風は穏やかで、湖には朝の時点で5センチ程雪が乗っていました。 朝7時半、青木旅館からフカンドを目指します。水深14m。魚探には、1本のラインが有ります。周りには誰もいません。難しい釣り場と聞いていたので、少なくとも反応が有るここで釣り開始。1時間で1匹。(泣) 監視員が回ってきて初めてここが中途半端なポイントと知る。 50m程中央へ歩くとロープがあり、何人か釣り人がいました。9時過ぎにやっとフカンドで釣り開始。魚探の反応はこんな感じで、反応が終始途切れることはありませんでした。しかしワカサギ3年目も私では、赤城に苦戦。アタリも出ない。午前は15匹に終わる。 午後は徐々に魚探の反応が鈍くなるものの、誘いや合わせを釣り場で学び、修正してい�! 誘いのパ�� 赤城の気難しいワカサギ。相手の話を聞くように、竿を通じて話し合う。共感できれば意外と素直な奴でした。過去一番ハマるワカサギ釣行でした。 ちなみに仕掛けはこれでやりました。 初めての赤城で束越えれば上出来ですよね。 ■
[PR]
by yasu55ken5
| 2015-05-17 00:00
|
アバウト
外部リンク
最新の記事
以前の記事
2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 ブログジャンル
その他のジャンル
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||